英語力が100%アップする方法〜究極の単語暗記法〜

100%英語の成績を伸ばすには単語を覚えまくれ!

 

TOEIC学習を始めたい

でも何から手を付けたらいいんだろう?

そう悩む人は多いものです。

 

そうして悩んでいるうちに

何冊も参考書を買うけど結局どれもこれも中途半端なまま

成績は一向に伸びない。

 

僕も英語学習に本格的に手を付け始めたばかりのときは

まさにその状態でした。

 

しかし、この悩みには明確な答えがあります。

 

その答えとは

「単語をとにかく覚えまくること」

です。

 

この方法を実践して僕はTOEICのスコアを半年で350点アップさせました。

僕が寝ながらTOEIC900点を超えられた方法

なぜ単語を覚えまくる必要があるのか

 

え?英語(特にテスト)って長文勉強しないと伸びないんじゃないの?

一番配点高いし・・・。

 

そう思うそこのアナタ!

その通りです。

 

ただし、それはただたんに配点が高いという話であって

実際に正確に読むことができなければ得点は0です。

 

そもそも長文とは英語学習のうち

語彙力、文法力、英文解釈力(英文の作りを読み取る力)

のすべてを測る総合力の問題です。

 

英語長文は1つ1つの短い文(大文字から始まってピリオドで終わるまで)

の集まりでできています。

そして文は、文法というルールに従って単語が並べられてできているのです。

 

つまり単語力もままならないうちに

長文を読もうとするのは

レベル1のままラスボスに挑むようなものです。

 

ボコボコにされたあげく

何度挑んでも討ち死にして、経験値も得られずに

ただひたすらメンタルが削られていく。

 

そんな超絶に効率の悪い学習になってしまうのです。

 

では、どうしたらよいか。答えは簡単。

まずは「単語を覚えまくる」

ゲームで言ったらレベル上げの作業をすることです。

 

長文というラスボスに到達するまでに

英単語→英文法→英文解釈(英文を細かく読んでいくこと)

という3つのステップを順に踏んでいくことで

ヌケモレなく知識を吸収していけるので、つまづくことなく成績が上がっていくのです。

 

さぁ、ここまで読めば英単語暗記の重要性がわかっていただけたと思います。

 

でも、英単語って書いたり発音したり

結構覚えるのめんどいですよね。

途中で投げ出したくなるのも無理はありません。

 

僕もそんなめんどい勉強絶対したくない。

というかうつ病が悪化するからできない!

 

ではどうしたらよいか

皆さんにとっておきの秘密の方法を教えます

 

この方法で僕は1日15分の学習で2ヶ月で単語帳一冊(約1200単語)

を覚えることに成功しました。

 

超効率単語暗記法のやり方

 

①単語帳を用意する(好きなやつでOK)

②すべての単語で英語→日本語訳ができるかチェックする。

(スキマ時間にちょこちょこやればOK)

 

③寝る前にチェックが付いた単語100個ぐらいの

日本語訳をひとつだけ(複数訳があっても見出し語だけで良い)

1単語1秒程度でざーーーっと見ていく

④朝起きたら前日の単語を復習する

 

え?1単語1秒の学習?

しかも見るだけ?書かなくていいの?

 

と疑問だらけになったかもしれませんが

それでいいんです。

 

人間は単語のような単純記憶は

どれだけじっくり見たか

ではなく

 

何回繰り返して同じ情報を見たか

で記憶の定着度合いが変わってきます。

 

I’m loving it!(マクドナルド)やMake it possible.(キャノン)

など、CMのキャッチフレーズで意味もわからずに覚えているものはありませんか?

 

テレビCMなどは正にそのいい例で

短期間に何度も同じ情報を繰り返して見せることで

人間の記憶に情報を刷り込んでいるのです。

 

テレビCMをわざわざノートに書いて覚えたり

何度も繰り返し音読する人はいませんね?

(極稀に物好きな人がやってるかもしれませんが)

 

短期間に短い時間で同じ情報を何度も目にすることで記憶に定着する。

人間の記憶の仕組みを応用した科学的な暗記法が

この「超効率単語暗記法」です。

 

1単語1秒で学習できるので

100単語でも1x100=100秒(1分半ちょい)です。

実際にはここまで早くはできないですが

どれだけかかっても5分程度で終わります。

 

一日5分で2ヶ月で単語帳がまるごと覚えられるならためしてみる価値はありませんか?

 

騙されたと思ってチャレンジしてみてください。

失ったとしてもちょっとの時間とテキスト代ぐらいです。

オススメの単語帳

 

僕のオススメの単語帳は

アルクの「キクタン」です。

 

キクタンは、出題傾向が非常によく分析されており

これを覚えただけでテストで見たことがない単語がなくなるレベルになるのはもちろん

見た目もおしゃれで、ぱっとみには参考書には思えないぐらいです。

 

そして、キクタンの一番の強みは

付属CDが非常に使いやすくクオリティが高いこと。

 

おしゃれなBGMに合わせて

リズムよく単語が読み上げられるので

ストレスも少なく、長時間聞くのにもぴったりです。

本当に聞いているだけで単語力がどんどんアップします。

 

他の単語帳でも音声CDが付いているものは多いですが

BGMが単調だったり、リズムが悪かったり

キクタンのCDのクオリティにはまだまだ及ばないといった印象ですね。

 

シリーズも数多く出版されており

TOEIC、英検はもちろん、大学入試用もスコア別、志望校別に多数出版。

 

大学時代には中国語のキクタンを聞いていました笑

(まだあの中国風のBGMを覚えている)

 

CDを聞くことで発音記号を知らなくても

アクセント問題で苦労したことはほとんどないですし

英語のリズムがわかるのでリスニングにも効果があります。

 

今回ご紹介した「超効率単語暗記法」と組み合わせて

付属のCDで復習すれば、ものすごいスピードで

しかも楽に単語力がどんどんついていくこと間違いなしです!

 

是非一度チェックしてみてください。


【新形式問題対応/CD-ROM付】 改訂版キクタンTOEIC TEST SCORE 600

人数限定で個別指導の生徒を募集しております。

枠が埋まり次第募集終了しますのでお早めに!

↓お問い合わせはこちらからどうぞ。↓

→個別指導お問い合わせフォーム←

1件のコメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

ABOUT US
ぷーしま
英語パーソナルトレーナー/ 健常者の27倍疲れると言われているうつ病を抱えたまま / 早稲田合格 / 英検準一級 / TOEIC910点 / 6ヶ月で450→810点の350点UP/ 寝ながら勉強できる超効率勉強法を発信中 / 個別指導のお問い合わせはトップメニューより Feel free to subscribe! 登録お願いします!